Exploring exotic low-dimensional physical phenomena
Exploring exotic low-dimensional physical phenomena
Surface Nano Physics Group
(C) 2019 Surface Nano Physics Group, Osaka University
News:
2021年12月23日
年忘れ会!
2021年12月25日
新しい論文が出版されました。
内橋隆ら, 表面原子層超伝導体におけるスピン分裂と動的なスピン運動量ロッキング効果
固体物理 56, 723-733 (2021)。
2021年12月13-17日
九州シンクロトロン光研究センターで稲垣、戸市、榎原と坂本が実験。
2021年12月10-11日
表面界面スペクトロスコピー2021で板谷と稲垣が発表。
2021年12月13-17日
ISSS-9で坂本が発表。
2021年11月24-12月10日
NIMS川井博士との共同研究。
2021年11月21-24日
KEK-PFで樋口と湯川が実験
2021年11月19-20日
関西薄膜・表面セミナー(WEB開催)で小林、榎原、稲垣、岩本と板谷が講演。
2021年11月12日
小林さんが2021 UVSORシンポジウムの最優秀学生発表賞を受賞しました、おめでとうございます!
2021年11月5日
2021 UVSORシンポジウム(Web開催)で小林が講演。
2021年10月26-11月1日
MAX-IV, Sweden リモート実験 稲垣、榎原と坂本が参加。
2021年10月19-22日
UVSORでで岩本と小林が実験。
2021年10月13日
レビュー論文、Spin-polarized electrons in atomic layer materials formed on solid surfacesが
Progress in Surface Scienceにアクセプトされました。
2021年8月30-9月3日
九州シンクロトロン光研究センターで岩本、小林と坂本が実験。
2021年8月24-25日
大阪大学大学院工学研究科入学試験(博士課程)。
2021年7月27-30日
HiSORで中西、戸市、板谷と坂本が実験。
2021年7月6-7日
HiSORで坂本がNAISTのグループと実験。
2021年6月29-7月2日
UVSORで樋口、戸市、板谷、小林と坂本が実験。
2021年6月10日
榎原さんが日本表面真空学会九州支部の年次講演会の発表で学生奨励賞を受賞しました、おめでとうございます!
2021年6月8-18日
九州シンクロトロン光研究センターで馬地、稲垣、榎原、小林と坂本が実験。
2021年6月5日
日本表面真空学会九州支部年次講演会で榎原が講演。
2021年5月12日
新しい論文が出版されました。
K. Sakamoto et al., Spatial Control of Charge Doping in n-Type Topological Insulators,
Nano Lett. 21, 4415-4422 (2021).
2021年5月7日
新しい論文がNano Lett.にアクセプトされました。
K. Sakamoto et al., Spatial Control of Charge Doping in n-Type Topological Insulators.
2021年3月25日
千葉大学修了式、石黒さん、板谷さん、千葉さん、おめでとうございます!
2021年3月24日
大阪大学卒業式、稲垣さん、芝野さん、戸市さん、おめでとうございます!
2021年3月18日
新しい論文が出版されました。
R. Ono et al., Surface band characters of the Weyl semimetal candidate material
MoTe2 revealed by one-step angle-resolved photoemission theory, Phys. Rev. B 103,
125139-1-8 (2021).
2021年3月9日
新しいメンバーが3人増えました。
2021年3月5日
新しい論文が出版されました。
S. Yoshizawa et al., Atomic-layer Rashba-type superconductor protected by dynamic
spin-momentum locking, Nat. Commun. 12 1462 (2021).
2021年3月4日
千葉大学との共同研究の論文がPhys Rev. Bにアクセプトされました。
2021年3月1日-3月6日
九州シンクロトロン光研究センターで岩本、小林と坂本が実験。
2021年2月18日-2月23日
KEK-PFで湯川と板谷が実験。
2021年2月15日-27日
NIMSで小林と稲垣が実験。
2021年2月9日
卒論発表;稲垣、芝野、戸市が発表しました。
2021年2月5日
NIMSとの共同研究の論文がNat. Communにアクセプトされました。
2021年2月5日
修論発表会;石黒、板谷、千葉が発表しました。
2021年1月20日-2月13日
UVSORで小林が実験。
2021年1月18日
2021年1月1日
明けましておめでとうございます!